summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/debian/po/ja.po
diff options
context:
space:
mode:
authorColin Watson <cjwatson@debian.org>2004-10-24 14:56:31 +0000
committerColin Watson <cjwatson@debian.org>2004-10-24 14:56:31 +0000
commite1415627be26d2b0a04439c6a891a113fa6138d1 (patch)
treee66e2103af128cf72812ee724e1943b867e4c94f /debian/po/ja.po
parente8e0a0b715ebe37e7e1886b02d4db69937c3b78d (diff)
debconf-updatepo
Diffstat (limited to 'debian/po/ja.po')
-rw-r--r--debian/po/ja.po13
1 files changed, 11 insertions, 2 deletions
diff --git a/debian/po/ja.po b/debian/po/ja.po
index 0065bd91d..d39c677f3 100644
--- a/debian/po/ja.po
+++ b/debian/po/ja.po
@@ -367,7 +367,12 @@ msgid ""
367"versions of OpenSSH, you must disable challenge-response authentication, or " 367"versions of OpenSSH, you must disable challenge-response authentication, or "
368"else ensure that your PAM configuration does not allow Unix password file " 368"else ensure that your PAM configuration does not allow Unix password file "
369"authentication." 369"authentication."
370msgstr "現在の OpenSSH サーバの設定ではパスワード認証が無効になっているようです。OpenSSH の最近のバージョンでパスワードを使ってユーザがログインするのを防ぐ (多分公開鍵認証だけを代わりに使う) ためには、チャレンジ-レスポンス認証を無効にするか、PAM 設定で Unix パスワードファイル認証を絶対に許可しないようにする必要があります。" 370msgstr ""
371"現在の OpenSSH サーバの設定ではパスワード認証が無効になっているようです。"
372"OpenSSH の最近のバージョンでパスワードを使ってユーザがログインするのを防ぐ "
373"(多分公開鍵認証だけを代わりに使う) ためには、チャレンジ-レスポンス認証を無効"
374"にするか、PAM 設定で Unix パスワードファイル認証を絶対に許可しないようにする"
375"必要があります。"
371 376
372#. Type: boolean 377#. Type: boolean
373#. Description 378#. Description
@@ -377,7 +382,11 @@ msgid ""
377"able to log in using passwords. If you leave it enabled (the default " 382"able to log in using passwords. If you leave it enabled (the default "
378"answer), then the 'PasswordAuthentication no' option will have no useful " 383"answer), then the 'PasswordAuthentication no' option will have no useful "
379"effect unless you also adjust your PAM configuration in /etc/pam.d/ssh." 384"effect unless you also adjust your PAM configuration in /etc/pam.d/ssh."
380msgstr "チャレンジ-レスポンス認証を無効にする場合、ユーザはパスワードを使ってログインできなくなります。有効 (デフォルト) のままにしておくと、/etc/pam.d/ssh にある PAM 設定を調節しない限り、'PasswordAuthentication no' オプションは効果を持たなくなります。" 385msgstr ""
386"チャレンジ-レスポンス認証を無効にする場合、ユーザはパスワードを使ってログイン"
387"できなくなります。有効 (デフォルト) のままにしておくと、/etc/pam.d/ssh にあ"
388"る PAM 設定を調節しない限り、'PasswordAuthentication no' オプションは効果を持"
389"たなくなります。"
381 390
382#~ msgid "Privilege separation" 391#~ msgid "Privilege separation"
383#~ msgstr "特権の分離" 392#~ msgstr "特権の分離"